飛驒一宮水無神社からのお知らせ

お知らせ

  • 明日から『宮まつり』

    当社の五月一日・試楽祭(宵宮)と五月二日・例祭(本楽祭)、御神幸(御神輿御巡幸)を総称して『宮まつり』と申します。

    例年通り、五月一日・午後七時三十分より試楽祭(宵宮)、五月二日・午前十時より例祭(本楽祭)、例祭斎了後に御神輿の御巡幸を執り行います。
    岐阜県の指定無形民俗文化財である水無神社の神事芸能、闘鶏楽(とうけいらく)、神代踊(じんだいおどり)、獅子舞が氏子の皆様によりご奉納され、ご参拝の皆様には氏子総代の手により醸造された濁酒(どぶろく)が振る舞われます。

     

    5月1日(日)
    18:30~ 神事芸能挨拶、打ち込み
    試楽祭(宵宮)に先立ち、18:30より境内の絵馬殿前広場の石段にて神事芸能当番衆による挨拶が取り交わされた後、19:00より神事芸能(闘鶏楽、神代踊、獅子舞)の打ち込みが行われます。

     

    19:30~ 試楽祭(宵宮) 於:本殿

     

    20:30頃~ 濁酒(どぶろく)の振る舞い
    試楽祭(宵宮)斎了後に境内の神門内にて濁酒の振る舞いがあります。
    ※振る舞い開始時間の前後、また振る舞いの濁酒(どぶろく)の数量に限りがございますのでご了承下さい。

     

    5月2日(月)
    9:00~ 神事芸能挨拶、打ち込み
    例祭(本楽祭)に先立ち、9:00より一之宮橋袂にて神事芸能当番衆による挨拶が取り交わされた後、9:30より神事芸能(闘鶏楽、神代踊、獅子舞)の打ち込みが行われます。

     

    10:00~ 例祭(本楽祭) 於:本殿

     

    11:00頃~ 発幸祭(神輿に神遷し)
    本殿から神輿に神遷しを終えた後、まつり行列を整えて11:30頃に境内から御旅所である御旅山へ向けて出発します。
    ※神社から御旅所(御旅山)までの距離は約3㎞

     

    12:40頃~ 御旅所祭
    御旅所(御旅山)へ到着した神輿を台座に据え、神事芸能(闘鶏楽、神代踊、獅子舞)の打ち込みが行われ、終了後に神輿前にて祭典を執り行います。

     

    13:00頃~ 濁酒(どぶろく)の振る舞い
    御旅所祭斎了後に境内の神門内にて濁酒の振る舞いがあります。
    ※振る舞い開始時間の前後、また振る舞いの濁酒(どぶろく)の数量に限りがございますのでご了承下さい。

     

    14:30頃~ 御旅所発幸祭
    闘鶏楽の寄せ鉦を合図に奉仕者が集合し、神事芸能(闘鶏楽、神代踊、獅子舞)の打ち込みを行い、神輿前での祭典後にまつり行列を整えて御旅所(御旅山)か神社へ向けて出発します。
    ※御旅所(御旅山)から神社までの距離は約3㎞

     

    16:30頃~ 還幸祭
    神輿から本殿へ神遷しを終えてから祭典を執り行います。
    神事芸能(闘鶏楽、神代踊、獅子舞)は打ち込みを終え、境内の絵馬殿前広場の石段にて神事芸能奉納納めの挨拶が取り交わされます。

     

    上記時間はあくまで予定でございます。前後する事がございますのでご了承下さい。

    水無神社前夜祭 (15)大江憲之撮影 171

    2016年4月30日 4:55 PM

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

PAGE TOP